0120751015 LINE

Newsキャンペーン

家族の幸せをカタチに! 笑い過ぎてお腹が筋肉痛に。。。(笑)

こんにちは。
【七五三で最高の思い出を作った】T様をご紹介します。
2019年と2022年の2回来てくださいました。

①家族写真

【2019(4年前)】

長女さん7歳 二女さん3歳 長男さん1歳

【2022】

長女さん10歳(1/2成人式) 二女さん7歳 長男さん5歳

②姉妹弟写真 着物編

2019

2022

みんなの成長を感じますよね~

 

 

③姉妹弟写真 着物編

2019

2022

いつまでも仲良しでね~

 

 

⑤姉妹弟写真 ドレス&タキシード編

2019

2022

女子はドレス めっちゃ嬉しいみたいですよ~

 

⑥七五三 1人の写真

二女さん 3歳

二女さん 7歳

 

長男さん 5歳

長男さん 5歳

 

➆七五三 1/2成人式 1人の写真

長女さん 7歳

   

長女さん 10歳(1/2成人式)

ママからの喜びの声

①【家族みんなで着物】を着てどんな感動がありましたか?

子供の着物姿は2回目だったので、子供の背丈含め、成長していく姿を目にすることができました。

今回は親2人とも着物が初めてでしたが、体だけでなく、気持ちも引き締まりました。やっぱり和装はいいです!とても華やかでした!
スタッフの皆さんの仕事の速さにも感動しました!

 

②一番感動 嬉しかったのは?

打ち合わせを含め、子供だけでなく、家族全員がスタジオタカノという空間を楽しめる、心地よく過ごすことができた事です。

スタッフ皆さんの温かい空気に包まれていて、またこの場所に戻ってこられて良かった!と嬉しくなりました。

 

③撮影での思い出は?

子供だけでなく親もノリノリ、それこそどこぞのモデルのように、気持ち良く撮っていただきました!

笑いすぎてお腹と表情筋が痛かったですし、撮影が終わって寂しい気持ちになりました。 

 

④スタジオタカノで感じた『幸せ』を教えてください。

家族の幸せの瞬間を、カタチにしてくれる「力」と、我が事のように共有してくれる「あたたかさ」です。

 

⑤将来写真を見返したとき、どんなことを思うと思いますか?

子供の成長を喜び、懐かしむと共に、撮影当時の気持ちを思い出すと思います。

(例えば、アンパンマンの撮影道具に、子どもたちが大笑いしたこと、子どもたち自身で選んだメイクや着物だったこと、衣装に合わせて、少し大人びた表情になったなど。。。。)

 

⑥先輩ママとしてアドバイス 又は紹介したいポイントは?

我が家の場合、なんのイメージもプランも持ち合わせず、まっさらな状態で飛び込みましたが、

さすが職人さんの集まりです。

早業のお支度、撮影時のワクワク、衣装に見を包んだドキドキ、まるでアミューズメントパークにいるみたいな気分でした。
是非ともスタジオタカノさんの元に飛び込んでみてください。きっと素敵な時間と、温かなスタッフの皆さんに出会えますよ!

オーナー&フォトグラファーの髙野から

心温まる、目頭が熱くなるお言葉の数々有難うございます!
写真館をやっていてよかったと深く思わせていただきました。
リアルな思いが伝わってまいりました。

【一生残る楽しい思い出】  を作り出せるよう

このお言葉を胸に刻みこれからも頑張らせていただきます。

 

 

2022 七五三撮影&お参り 今なら間に合います!

みんなで楽しい七五三をしちゃいましょう!

 

①もっと詳しく知りたい方は

スタジオタカノホームページ 七五三家族写真へ♪

 

②現在の空き状況はコチラ☆

 

③ご予約・ご相談は

LINEで24時間ご予約受付中!

0120-75-1015 でもお気軽に!

CALENDAR

営業日のご案内

4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

は定休日です。毎週火曜日・水曜日(祝祭日を除く)

撮影できないメニューがあります。電話にてご確認ください。

PAYMENT

お支払い方法

お支払いは、現金払い・クレジットカード決済・QR決済・一部商品券からお選びいただけます。

クレジットカード決済

QR決済

商品券

ACCESS

店舗案内

営業時間 10:00~19:00
所在地 〒133-0057 東京都江戸川区西小岩
1-30-16 三幸ビル2号館
定休日 毎週火曜日・水曜日(祝祭日を除く)

【徒歩】

JR小岩駅 北口下車(イトーヨーカドー側)
市川方面 (出口を背にして右)へ直進 最初の信号を左折、次の信号角(柴又通りと蔵前橋通りの交差点です)

【お車】

蔵前橋通り愛国学園通りの交差点からアクセス可。

駐車場(駐車台数4台)もございます。

詳しくは地図にてご確認くださいませ。