0120751015 LINE

Kids七五三−家族写真

みんな笑顔になる一枚を。

今年七五三を迎える ご家族の方へ

手結びの帯は「お参り」の時に“違い”が出ます。

今年七五三を迎える ご家族の方へ

 
七五三おめでとうございます。 コロナ禍の中で楽しいイベントが少ない中、 ストレスなど溜まっていませんか? このステキな七五三という一大イベントを 〝キラキラ⭐︎とお子様が輝く″ のはもちろん! 〝ご家族みんなが主役″ と思い、 みんなで楽しんでいただきたいと思います♪ スタッフ一同心からお待ちしております。

COMMITMENT

和のこだわり

2023年の七五三のおすすめ♪

 

PHOTO GALLERY

フォトギャラリー

 

REASON

家族みんなで着物を着る価値

  • 今しかできない!ご家族の大切な思い出を 

    今しかできない! ご家族の大切な思い出を

  • ママも綺麗に、かわいく♪プロのスタイリストにお任せください 

    ママも綺麗に、かわいく♪ プロのスタイリストに お任せください

  • 兄弟・姉妹もみんな着物で笑顔に♪ 

    兄弟・姉妹もみんな 着物で笑顔に♪

  • パパも一緒に楽しんじゃいましょう! 

    パパも一緒に 楽しんじゃいましょう!

思い切って家族で着物

 
この機会を逃すと、家族全員で着物を着ることはないはず!と思い踏み切りました。 この家族写真でハガキを作り、送りましたが、皆さんから、すごくいい反響で嬉しかったです!! 中三の兄、高2の姉も楽しかったらしく、写真を友達に送って、自慢し五歳の次男も、「僕はちゃんとした鎧兜きたんだよ!!」と本格的な重い鎧兜をきたことを友達に自慢していました。 本当にこのような機会をくださいましてありがとうございました。 一生残る大切な思い出となりました。

持込着物も大歓迎♪

田原家の七五三

輝くママ♪キレイに上品に♪

 輝くママ 
6つのポイントとは?

ニコニコの思い出に♪
ママ・パパ 兄弟姉妹

田原家の七五三
 

PRICE

撮影料金・
プリント商品のご案内

七五三基本プラン 

通常価格5,500円(税込)2,200OFF

3,300円

9月1日(金) ~ 10月30日(月)

 

商品代金各種アルバム・グッズなど

ママ・パパ・姉妹・兄弟 着物

お母様 ヘア・着付け (スタジオ着物)   14,800円(税込16,280円)10月末まで 20,000円(税込22,000円)11月 14,800円(税込16,280円)12〜4月
お母様 ヘア・着付け(持込着物) 14,800円(税込16,280円)
お父様 着付け(スタジオ着物) 平日5,000円(税込5,500円) *11・12・1・2・3月除く 土日祝・11月10,000円(税込11,000円)
お父様 着付け(持込着物) 10,000円(税込11,000円)
姉(13参りの着物サイズまで) 5,000円(税込5,500円) *振袖は9,800円(税込10,780円)〜20,000円(税込22,000円)
兄(13参りの着物サイズまで) 3,000円(税込3,300円) *成人サイズは、5,000円(税込5,500円)
0歳から2歳の着物 500円(税込550円)

兄弟タキシード、姉妹ドレス

兄弟タキシード

500円(税込550円)

姉妹ドレス ショート

500円(税込550円)

姉妹ドレス ロング

1,500円(税込1,650円)

プリント料金一覧
 

Q & A

家族写真でよくある質問

映える家族写真の色合いや服装は?

 

7歳さんとママがやさしい色に
周囲の男性たちが濃い色で引き締めています。

“映える家族写真”の色合いや服装は?

家族写真は「統一感」が大切です。 そのために、ご家族みんなで着物を着ることも一つの方法です。 次に大切なのが、みんなが「自分に似合う着物を選ぶこと」です。 すると自然と写真は綺麗になります。 パパはシックな色合いで全体を引き締めていただき、
ママは華やかな色合いをオススメします。 七五三は女の子は色鮮やかですし、 男の子はシックな着物を着ると男の子らしさが引き立ちます。 「家族みんなが主役」と考えると良いでしょう。 10年後も家族みんなで「楽しかった♪」ときっと言えると思いますよ♪
  •  

    5歳7歳は、鮮やかな色で
    ママとパパは、抑えめな色だと
    主役たちが引き立ちます。

  •  

    主役の3歳を華やかな赤に
    お姉ちゃんは好きな色の着物で

  •  

    3歳、5歳、7歳がそろった家族写真です。

    お子様たちは好きな色の着物を選んで、それに合わせて、
    ママ、パパの着物を選びました。

  •  

    5歳7歳は、鮮やかな色で
    ママとパパは、抑えめな色だと
    主役たちが引き立ちます。

せっかくの記念日♪ママは何を着ようかな?

A. ご入園や入学などで必要なスーツをこの機会に購入されるのもいいと思います。 お着物をご希望の方は、スタジオで用意、お持込、どちらでもできますよ。 ママの着物に熟練したスタッフが、アドバイスさせていただきます。 種類もさまざまですので、試着して、お選びください。 もちろん、パパ、ご兄弟、ご姉妹の着物もご用意しております。
ママ着物ギャラリー パパ着物ギャラリー
  • 妹着物・ドレス
  • 弟着物・タキシード
  • 姉着物・ドレス
  • 兄着物・タキシード

お好みはどのスタイル?

A. 大切なお子様の記念日、ママもきれいに着物を着て思い出を残しましょう♪ ご希望のスタイルのある場合はお気軽にご相談ください。 プロのヘアスタッフが地毛を使って、スタイリングします。(ウィッグは原則として、使いません)
  • きっちりサイド  きっちりサイド
  • ふんわりサイド  ふんわりサイド
  • アップスタイル  アップスタイル
  • ショートアレンジ  ショートアレンジ
  • お持込髪飾り  お持込髪飾り
  • 編み込みアレンジ  編み込みアレンジ

おじいちゃん、おばあちゃんなども
一緒に大勢で撮れますか?

  A. はい、お任せください。15名ぐらいまで撮れます。 素敵な思い出をお残しください。

*10名以上は、追加3,000円(税込 3,300円)頂戴いたします。

スタイリスト紹介

  • Mai Kubota

    Mai Kubota

    ヘアメイク事務所で、テレビ局のヘアメイクとして映像関係の仕事経験後、フォトスタジオにてオールマイティーに経験。

     

    日本髪の毛並みをこだわり、お子様のお顔や頭の形に合わせて、自然に馴染むように形を整えます。

     

    お客様が求めていることを察し、お客様とのご縁を大切にしていきたいです。

  • Yasuko Saito

    Yasuko Saito

    ヘアサロン、写真館、ブライダルサロンでの経験を生かして可愛いヘアスタイルから古典的なヘアスタイルとメイクでお客様を美しく変身させます。

     

    お客様とお話しできるカウンセリングをとても大切にしています。お客様の雰囲気に合わせてヘアメイクをしたり、お似合いなる色をコーディネートするのが好きです。ヘアメイクやお衣装選びで迷われたらお気軽にご相談くださいね。

他のスタッフはこちら

TOPICS

喜んでいただいています
タカノの「お客様の声」

  • 家族の幸せをカタチに! 笑い過ぎてお腹が筋肉痛に。...

    こんにちは。 【七五三で最高の思い出を作った】T様をご紹介します。 2019年と2022年の2回来てくださいました。 ①家族写真 【2019(4年前)】 長女さ……

    [続きを見る]
  • カワイイ姉妹の七五三 ~しあわせ前撮り編!~

    こんにちは~ オーナー&フォトグラファーの高野です。 七五三前撮りをして大成功!! の七五三のご家族をご紹介いたします。   かわいい姉妹で七五三 お……

    [続きを見る]
  • 『家族みんなで着物ストーリー』楽しい8年間の思い出...

    こんにちは~ オーナー&フォトグラファーの高野です。   今日は赤ちゃんのお宮参りから11年間来ていただいているお客様をご紹介いたします。  ……

    [続きを見る]
VIEW MORE

七五三 七歳 正絹
  • 七五三 日本髪のススメ
  • 七五三 手結び帯のこだわり
  • 七五三 舞妓スタイル
  • 七五三 あんみつ姫スタイル
  • 七五三 十二単
  • 七五三 家族写真
  • 七五三 三歳
  • 七五三 ドレス
  • 七五三 男の子
  • 七五三 鎧兜のススメ
  • 七五三 お持ち込み着物
  • 七五三 レンタル着物

スタジオタカノからの主なお参り先

スタジオタカノのお客様は、多くの方がお宮参りに小岩神社、 亀戸天神 、柴又帝釈天など有名神社にお参りしています。

  • 小岩神社
  • 亀戸天神
  • 柴又帝釈天

CALENDAR

営業日のご案内

は定休日です。毎週火曜日および第1・3月曜日(祝祭日を除く)

撮影できないメニューがあります。電話にてご確認ください。

PAYMENT

お支払い方法

お支払いは、現金払い・クレジットカード決済・QR決済・一部商品券からお選びいただけます。

クレジットカード決済

QR決済

商品券

ACCESS

店舗案内

営業時間 10:00~19:00
所在地 〒133-0057 東京都江戸川区西小岩
1-30-16 三幸ビル2号館
定休日 毎週火曜日および第1・3月曜日(祝祭日を除く)

【徒歩】

JR小岩駅 北口下車(イトーヨーカドー側)
市川方面 (出口を背にして右)へ直進 最初の信号を左折、次の信号角(柴又通りと蔵前橋通りの交差点です)

【お車】

蔵前橋通り愛国学園通りの交差点からアクセス可。

駐車場(駐車台数4台)もございます。

詳しくは地図にてご確認くださいませ。