舞妓さん衣裳でこだわりの七五三♪
皆様こんにちはー!
スタジオタカノでは現在、七五三の衣裳展示会を行っております!
既に、数多くのお客様が衣裳の見学や、撮影・お出掛けのお衣裳決めやご予約にいらして下さっています☆
そこで今回は、昨年七五三を終えた先輩ママさんの声をご紹介したいと思います♪
《みーちゃんママの声》
『まず、日本髪での撮影は絶対条件でした。
その為にずっと髪を伸ばしていたほどです。
娘は普通の着物が着たいと言っていましたが、普通の着物はこの先いつでも着られる!舞妓さんの衣装は余程の事がない限り着る事はできない!と母が説得しました。
と言うのも、普通の七五三とは違うものにしたかったからです。
その方が親子共に思い出にも残るかなと。
ちなみに三歳の時は袴を着ました。
せっくの日本古来から伝わる七五三ですから、母も着物を着ました。
このような機会でもないと、着物を着る事もないですからね。』
みーちゃんママ、ありがとうございました!!
普通の七五三とは一味違う、なかなか着る機会のない『舞妓さん』の衣裳で七五三をしたみーちゃん、舞妓さんの衣裳、とーーーってもよく似合っていました!また、この日のために、頑張って伸ばした自分の髪の毛で、日本髪ができて良かったですね><♪
ママも一緒にお着物を着ました。(ママは、みーちゃんの小学校入学の撮影のときもお着物を着たんですよね!)
ママの言葉にもあったように、日本古来からの伝統である七五三に、ご家族も一緒にお着物を着て写真に残すのはとてもステキなことですよね!
お写真がコチラです。
おすまし顔からニコニコ笑顔までどれも良いッッッ!!
みーちゃん、みーちゃんママ、ご家族の皆様ありがとうございました★ミ