0120751015 LINE

Newsキャンペーン

〝暖人くん 赤ちゃんからの毎年ニコニコ!(^^)!物語♪″

皆様こんにちは♪

店長&フォトグラファーの高野です。

今回は、毎年写真を撮られている方の幸せストーリーをご紹介いたします♪

 

3歳からの「鎧兜着たい」という息子の夢が叶いました!

 

 

初宮参りから始まった撮影は、今年の5歳七五三で 6回目になりました。

毎年撮っていますが、子供が緊張せずに楽しそうにしているのは、ほんとにすごいなぁ~と思っています。
本人も毎年撮影をほんとにニコニコしていてくれて、私も毎年楽しいひとときを過ごさせていただいています。

 

キラ☆キラ笑顔に感動♪ 初めての初宮参り撮影

 

キラ☆キラ笑顔に驚きと感動♪

 

岩倉病院さんで優待券をいただいて撮影しました。

他の子供写真館も近くにあるのですが、

昔から地元にあるお店で撮りたかったのでタカノさんに決めました。

自分で撮っている写真とは全然違う見たことのない〝キラ☆キラ笑顔″にとっても感動しました。

その瞬間に「毎年撮りたい♪」と決めました。

 

 

 

ワァ~歩けた♪ 1歳の誕生日記念の写真♪

1歳記念のお餅をしょって♪ 

 

まだ幼い息子に不安もありましたが、自然な楽しい写真が撮れました。

 

 

 

 

笑顔がうれしい♪ 2歳バースデーの記念写真

息子も撮影が大好きになり、この笑顔!

 

ボールで遊んで、ほんと楽しそうにしてくれました♪

自然な笑顔が嬉しいですね♪

 

 

 

初の着物♪ 3歳七五三

和装に合う背景が大好きです。

 

他の写真館の写真も見るのですが、POP過ぎて着物には合わない感じがしていて、タカノさんだと着物にバッチリ合う背景なので、「もう、絶対タカノさんしかない!!」と思っています。

 

 

 

大好きなジョージと♪ 園服での記念撮影

おさるのジョージと同じ顔しています!(笑)

 

タカノさんのおならのギャグに大爆笑!!
スタジオに来るといつもすごくリラックスしています。

 

 

 

3歳からの夢〝5歳七五三撮影″

重いはずの鎧兜もこの笑顔♪

 

〝凛々しい羽織袴姿″に成長を感じます!

 

こんなカッコイイ写真も♪

 

 

5歳七五三での〝鎧兜の写真″は、

3歳で七五三を撮った時から、息子が「鎧兜着たい!!」と言っていて、その夢が叶いました。

メイキング動画もとっても素敵で、店長さんの声を聴きながら何度も見返して、思い出し笑いをしています。写真とは違って思い出がよみがえる感じが好きです。

2ショット写真も最高の思い出♪

 

 

 

私の将来の夢は、

息子が大人になって、

息子の小さかった時の写真を孫たちと一緒に見返すことです。

これからの毎年のタカノの撮影も、どんな嬉しいことが待っているのか楽しみです♪

今後とも末永く宜しくお願いいたします。

 

 

江戸川区 伊藤暖人くん お母様

 

 

 

本当にうれしい感想を有難うございました。
写真館としてこんなうれしい場面に携わらせて頂き、感謝感激です。

こちらこそ、末永く宜しくお願いいたします。

     店長 フォトグラファー 高野

 

 

スタジオタカノホームページ

七五三鎧兜のススメはこちら♪

七五三男の子ページはこちら♪

CALENDAR

営業日のご案内

4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

は定休日です。毎週火曜日・水曜日(祝祭日を除く)

撮影できないメニューがあります。電話にてご確認ください。

PAYMENT

お支払い方法

お支払いは、現金払い・クレジットカード決済・QR決済・一部商品券からお選びいただけます。

クレジットカード決済

QR決済

商品券

ACCESS

店舗案内

営業時間 10:00~19:00
所在地 〒133-0057 東京都江戸川区西小岩
1-30-16 三幸ビル2号館
定休日 毎週火曜日・水曜日(祝祭日を除く)

【徒歩】

JR小岩駅 北口下車(イトーヨーカドー側)
市川方面 (出口を背にして右)へ直進 最初の信号を左折、次の信号角(柴又通りと蔵前橋通りの交差点です)

【お車】

蔵前橋通り愛国学園通りの交差点からアクセス可。

駐車場(駐車台数4台)もございます。

詳しくは地図にてご確認くださいませ。