0120751015 LINE

Newsキャンペーン

これで安心♪ しっかり準備! 〝七五三お参り″お役立ち情報♪

『2022年秋のお参りは?』

2022年の神社のお参りは「密」を避けながらご祈祷できるそうです。
しっかり準備して、楽しい七五三にしましょう♪

 

 

この5ステップを早めに準備しましょう♪】

 安心して、七五三を迎えましょう!

 

①行きたい神社の状況を確認。

2022年小岩神社など神社の対応こちら

②前撮りの日を予約。

(撮影日とお参り日は別日がオススメ)

③お参りの日を決めます。(9月末まで)

④お参り用着物レンタルを予約(9月末まで)

⑤食事をどうするのか?

 

 

前撮りすると5つの良い事♪】

 お子様ご家族の七五三の夢を叶えましょう♪

 

①「着物が2着」着れて、2倍の喜び!

(前撮りと、お参りで別々の着物OK)

②お参り当日がスイスイ、ラクラク♪

③前撮りで「きもの」に慣れてから、秋のお参り♪

④お参り用着物レンタル価格がお得♪

(前撮り日が早ければ早いほど)

⑤前撮りだと、ドレスや鎧兜が着れます。

(お参り当日は着れません)

 

 

七歳さんの必勝法】

 〝最後の七五三″を楽しむポイント♪

  • 「きもの」にこだわろう♪

(正絹、手結び帯が大好評)

  • 「着物2着」着れて、2倍の喜び!

(前撮りとお参りで別々の着物OK)

  • ドレスが着れるのは、前撮りだけ。

(お参り当日は着れません。)

 

 

五歳さんの必勝法】

 気分屋さんの男の子にはこれが大切!

  • 飽きやすい5歳さんは、「前撮り日」と「お参り日」を分けるのが大切♪
  • 鎧兜を着たければ、前撮り。

(お参り当日は着れません。)

 

 

三歳さんの必勝法】

 リラックスできる環境を作りましょう!

  • 前撮りで「きもの」「場所」「人」になれておくことが大切♪
  • お出かけは、アレンジヘアがおすすめ♪

(着物をすぐに脱いでしまっても違和感なし)

  • ドレスを着たければ、前撮り。

(お参り当日は着れません。)

 

 

お出かけ当日の注意点】

 楽しい七五三になるように♪

 

  • はきなれた靴やクロックスを用意。
  • 機嫌が悪くなった時のために、お菓子やおもちゃを用意。
  • 寒くないように、ヒートテックやブランケットを用意。
  • ヘアの崩れには、ヘアピンを持っていくと便利。
  • 着崩れがないように気を付けてください。

 

 

着物着てからトイレって出来るの?】

 緊張してトイレに何度も行きたくなる子も。

 対策がわかれば安心♪

 

  • 3歳さんは安心のためにもおむつがGOOD♪
  • 5歳さんの袴はロングスカートのようなもの。パパママがサポートすれば、問題ないはず。
  • 7歳さんは、裾を上げると意外とスムーズに持ち上がります。

*着崩れをするときがあるので気を付けてください。

 

 

お参り後の食事の時の便利なグッズ】

 楽しい食事をするために♪

 

  • 着換え、大きめのタオル、スモッグで汚れ防止に。
  • 3歳さん、5歳さん、正絹の方は着物を脱いでリラックス!?

*安心してから食事するのも楽しいかも!?

 

 

天気が悪い時は?雨にぬれても大丈夫?】

 ご家族の予定などもあり延期も難しい時も。。そんなときの注意点です。

 

  • 化繊の着物は多少ぬれても大丈夫です。濡れてしまった場合はそのままお持ちください。
  • 正絹着物は、濡れや汚れに弱いです。お気を付けください。
  • 長靴やハンドタオルを多めに持っていくことをお勧めします。全身が隠せるポンチョなども便利です。

 

色々準備がありますが、楽しい七五三にしたいですね♪

ニコニコ笑顔の七五三をお迎えください♪

ご相談、ご質問はお気軽に♪

お電話 0120-75-1015

お問い合わせフォーム

 

スタジオタカノ スタッフ一同

 

スタジオタカノ小岩ホームページ

お参り用着物レンタルはこちら♪

 

おすすめ神社情報はこちら♪

 

 

CALENDAR

営業日のご案内

4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

は定休日です。毎週火曜日・水曜日(祝祭日を除く)

撮影できないメニューがあります。電話にてご確認ください。

PAYMENT

お支払い方法

お支払いは、現金払い・クレジットカード決済・QR決済・一部商品券からお選びいただけます。

クレジットカード決済

QR決済

商品券

ACCESS

店舗案内

営業時間 10:00~19:00
所在地 〒133-0057 東京都江戸川区西小岩
1-30-16 三幸ビル2号館
定休日 毎週火曜日・水曜日(祝祭日を除く)

【徒歩】

JR小岩駅 北口下車(イトーヨーカドー側)
市川方面 (出口を背にして右)へ直進 最初の信号を左折、次の信号角(柴又通りと蔵前橋通りの交差点です)

【お車】

蔵前橋通り愛国学園通りの交差点からアクセス可。

駐車場(駐車台数4台)もございます。

詳しくは地図にてご確認くださいませ。